ヒロシゲジャックのブログ
地方競馬共有馬主クラブ ビッグダディオーナーズクラブ ヒロシゲジャックのブログです
2023年9月22日金曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.9.22
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックを今朝乗りました。
1000mから69.2-52-38.4秒を終い強めで追い切りました。
動き、息遣いなどはだいぶ良くなってきています。
ケアは、獣医チェックと調教の感じで、必要であればします。
よろしくお願いします。
2023年9月16日土曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.9.16
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、今朝1000mから68.9-51.4-37.7秒を馬なりで走りました。
息遣い、動き共に、徐々に良くなってきました。
その他、歩様等、問題ありません。
よろしくお願いします。
2023年9月6日水曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.9.6
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、今朝中間追い切りを行い、半マイルから56.1-40.7秒でした。
今週は、多少涼しかったので息遣いは良かったのですが、今朝は蒸し暑かったので、息の入りが気になるとのことでした。
もう少し、涼しくなった方が、この仔には良いと思います。
よろしくお願いします。
2023年9月2日土曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.9.2
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、暑さに耐えてくれています。
補液をしてから心なしか、朝の息遣いが良くなってきた様に思います。
涼しくなってくれれば、更に良くなると思います。
この状態から改善が見られれば、9月後半の競馬から使い出せるのではないと思います。
よろしくお願いします。
2023年8月23日水曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.8.23
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、今朝乗り運動をしたところ、4本肢ともにスクミの様な状態であったため、急ぎ獣医師に診せました。
初期段階の夏負けの症状と腰の緩さが目立ちましたので、補液と腰に筋肉注射で治療を行いました。
今年の暑さは尋常ではないため、エアコンの入った厩舎であっても大型馬には厳しいです。
そのため、9月後半の開催からと決め打ちしないで、今後の状態を観察しながら柔軟に対応したいと思います。
よろしくお願いします。
2023年8月19日土曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.8.19
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、半マイル15-15秒を行きました。
順調です。
ケアのため、ヒアルロン酸注射を股関節に注入しました。
よろしくお願いします。
2023年8月11日金曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.8.11
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、今週から乗り出しましたが、リラックス出来て、筋肉に緩さがあり、良い状態です。
今年は、特に暑い年で、エアコンのある厩舎での休養は良かったのではと考えています。
これから乗り込んで行きますが、復帰戦は、9月後半の開催を予定しています。
しかし、先々の番組次第では、10月開催にスライドさせるかも知れません。
とりあえずは、予定通りに仕上げて行きます。
よろしくお願いします。
2023年8月5日土曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.8.5
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、木曜日にヒアルロン酸を患部に注入しました。
来週月曜日からトレーニングを開始する予定です。
よろしくお願いします。
2023年7月22日土曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.7.22
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、本日状態確認のため、軽く乗り運動を行いましたが、特に疲労が顕著という個所は感じました。
お盆くらいまでは、ゆっくりさせて、乗り運動を始めてから獣医師を相談しながら疲労回復治療を行う予定です。
股関節の疲労回復に関しても同様に対応する予定です。
よろしくお願いします。
2023年7月19日水曜日
ヒロシゲジャック 近況報告@ 荒井厩舎 2023.7.19
◆荒井厩舎コメント
ヒロシゲジャックは、在厩のままで夏休みを取ってもらいます。
8月中旬までは、WM運動のみで進め、その後、乗り運動を始めます。
その間に、股関節のケアを合わせて行います。
復帰戦は、9月後半か10月前半の予定です。
よろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)